ここは、ultima-Thule Seminarと川北ゼミナールの休憩室です。


下の写真をクリックすると、拡大されます。
拡大写真の左右をクリックすることで、左右の写真に移動できます。

グラバー園

グラバー邸-1

グラバー邸-2

グラバー邸-1

グラバー邸から稲佐山を望む

グラバー邸近景

グラバー邸門

グラバー園内の池

グラバー園内の別の邸

同じく他の邸

同じく他の邸

同じく他の邸

フリーメーソン・ロッジの石柱

グラバー廷内

蝶々夫人を演じた三浦環の像

グラバー園入口近くの噴水

オランダ坂

雨のオランダ坂入口

横は当時の活水女子短大

曇天のオランダ坂

オランダ坂中腹

雨に石畳が光る…

オランダ坂のある東山手町

出島

出島資料館

出島の模型-1

出島の模型-2

出島の模型-3

出島の模型-4

出島の模型-5

出島と本土を隔てる運河

出島案内図

出島内にあったきゃぴたん橋

雨のきゃぴたん橋

きゃぴたん橋を横から見る

大浦天主堂

大浦天主堂遠景

大浦天主堂から長崎市街を望む

大浦天主堂を正面から

斜め前から見た大浦天主堂

大浦天主堂横に新しく建物が建っていた

天主堂横の新しい建物  何やらラテン語で書いてある

大浦天主堂横の庭園

少し近づいて

もっと近づいて

天主堂内

天主堂内は撮影禁止なので、望遠レンズで撮影

堂内のステンドグラスの光に心が洗われる…

その他

グラバー園横の十六番館

グラバー園から長崎港を望む

同 横は旧ウォーカー邸か?

大浦居留地跡の碑

孔子廟-1

孔子廟-2

昭和54年当時の思案橋

思案橋にある見返り柳

見返り柳全景

激動の時代を生きた料亭花月

ギヤマン-1

ギヤマン-2

夜景-1

夜景-2

夜景-3

長崎市近郊の港

有明海干潟

ページの先頭へ